
いよいよ2022年も、今月でラスト。12月に突入しましたよ〜!
巷ではサッカーW杯が話題ですが、今晩(厳密には明日の朝?)に【日本vsスペイン】の大一番がありますね!でも相当な格上の相手なので、グループリーグ突破はちょときびしいと予想しています。でも、もしかしてドイツ戦の時みたいなことがあるかも!?と、期待もしちゃいますよね。
それと問題なのは、試合開始時間が日本時間の午前4時ということ。今夜は寝ずに午前4時を待つか、めちゃくちゃ早く寝て4時前に早起きするか……。いまだにどうしようかの結論は出ていません(笑)
さて、今月の【月刊さんだびより 12月号】も、さんだびよりの運営をサポートしてくださっている「さんだびよりパートナー」さまの、毎月の最新情報やおトクな話題などをギュッとまとめてご紹介します!
今月は、名物マルシェイベントの開催や、人気中華の12月ランチ、フィットネスの入会料+会費無料キャンペーンなどなど、興味深いイベントやお得なキャンペーン情報などがたくさん集まりました!さらには読者プレゼントも継続して実施中です!
今月号もどうぞ、最後までチェックしてみてくださいね♪
スポンサーリンク
月刊さんだびより 2022年12月号
【コタニ住研】この冬もハンドメイド&フード&ワークショップで盛り上がろう!「冬の元気マルシェ2022」が12月11(日)で開催♪

- 開催日:2022年12月11日(日)
- 開催時間:10:00〜16:00
- 会場:コタニ住研 ママさん広場(コタニ住研ショールーム)
- SNS: Instagram
注文住宅・不動産の【コタニ住研】さんのショールーム(ママさん広場)で、12月11日(日)の朝10時から「冬の元気マルシェ 2022」が開催されますよ!
約5ヶ月ぶりの開催となる今回の元気マルシェは、神戸三田エリアで活躍する作家さんによるハンドメイド作品の販売をメインに、新鮮食材やフードの販売、さらには大人から子供まで楽しめるワークショップなどがあり、出店数は全部で22ブース!
三田の厳しい冬の寒さを吹き飛ばすぐらいの、かなり賑やかで盛り上がりそうな注目のラインナップになっています♪

12月になっていよいよ冬本番!布やニットなどの温かみのある可愛らしいハンドメイド雑貨にたくさん出会えそうな予感♪
フード系もクッキーやクレープなどのスイーツに、オーガニックコーヒーやおしるこなど、心も身体もほっこり温まるようなフードが揃っていますよ。「参鶏湯スープ」とかも、めちゃめちゃ美味しいやつ〜♪
さらにワークショップは、クリスマススワッグやオーナメントにカレンダーづくりといったこの時期ならではのものから、アートセラピーにハーブボールヘッドといったリラックスできるものまで、こちらも充実の内容です!
ちなみに、昨年(2021年12月)に開催された冬の元気マルシェの様子を動画にしてYouTubeにアップしています!出店されている方もほぼ同じなので、会場の雰囲気なども参考にしていただけると思います。ご興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね!
【チャイナダイニングリゥ】12月のランチは旬野菜のせいろ蒸しに12種類の盛り合わせなどのコースが登場!中華粥はこれでラストの食べ納め!

- 名称:チャイナダイニングリゥ 12月のランチ
- 価格:2,200円(税込)
- 販売期間:2022年12月1日(木)〜12月30日(金) ※年始は1月2日より営業
- 住所: 〒669-1529 兵庫県三田市中央町12-1
- 営業時間:【ランチ】11:00〜15:00(L.O. 13:30)【ディナー】17:00〜22:00(L.O. 21:00)
- 定休日:日曜昼、月曜 ※月一回不定休あり
- TEL: 079-569-8366
- SNS: Instagram / Facebook / LINE
中華料理店【チャイナダイニングリゥ】さんから「12月のランチ」の情報が届きましたよ!本格的な中華料理の小鉢がズラッと並ぶ姿は壮観!いろんな味を少しづつ楽しめるのが人気のランチです。今月は2022年の最後を締めくくるにふさわしい、いつもにも増して気合の入ったメニュー構成になっているみたい♪




12月のランチのメインは、「旬野菜のせいろ蒸し 胡麻ソース」(写真左上)。せいろでホックホクに蒸しあげられた旬のお野菜を、リゥ特製の胡麻ソースでいただきます。根菜類が持つ甘みと胡麻ソースとのコクとがベストマッチ!寒い時期に嬉しい温かいお野菜で、心も身体も温まりそう。
次に、リゥ名物とも言える小鉢の盛り合わせ。今月は「12種類盛り合わせ」(写真右上)と、バラエティ豊かな構成になっています!「フグ」や「牡蠣」に「寒鰤」といった、まさに今が旬の豪華食材がふんだんに使用されているのもグッド。どれから食べようかな〜と、選んでいるだけでもワクワクしちゃいますよ!
ギュギュッと凝縮した旨味が自慢の「鶏と干し貝柱の中華粥」(写真左下)も、人気メニューのひとつ。ですが、来年の1月にオープン予定の系列店「 台湾茶屋 な菜」でお粥ランチとして提供されるため、リゥではこれで食べ納めになるそうです。
さらにランチの〆には、まろやかな甘さの「杏仁豆腐」(写真右下)まで付いてくるという、内容もボリュームも大満足すぎる構成です!今月もぜひ、リゥさんの絶品中華ランチを堪能してみてくださいね。


さらに、チャイナダイニングリゥでは現在、2023年おせちの最終オーダーを受付中ですよ!
伊勢エビやフカヒレが付いた、新年のお祝いにふさわしい豪華な中華おせちと、ちょっとずついろんな料理を25個のマスに詰め込んだ中華おせちとの2種類がラインナップされています。両方とももうすぐ限定数に達するみたいなので、気になっている方はお早めに注文したほうが良さそうですよ〜。
\ ランチはご予約優先制!さんだびよりを見た!と伝えてね♪ /
【Salon de Cure】お肌にも1年間のご褒美を!純金パックでお肌に活力と潤いを与える「ゴールドパック」コースを体験してみませんか?(さんだびより読者だけの特典あり)

- 住所: 〒669-1526 兵庫県三田市相生町22-16 本町ビル
- 営業時間:10:00〜19:00(完全予約制)
- 定休日:火曜日
- 電話番号: 079-565-8282
- ホームページ(サロン・ド・キュア): https://headcure2018.com/
- ホームページ(キュア・プレミアム): https://salon-de-cure.com/
- SNS: Instagram/ Facebook
ヘッドスパ・脱毛サロンの【Salon de Cure】(サロン・ド・キュア)さんからは、「ゴールドパック」コースについてのご紹介です!
12月は、一年のご褒美やクリスマスにちなんで、24Kゴールドの純金パックでお肌に活力と潤いを!金には微弱電流が流れていますので、肌の新陳代謝を活性化させて肌のターンオーバーが正常化されます。
塗布してから肌の温度を-5℃下げることにより、冷たい感触が毛穴を引き締めてなめらかな美肌になるだけでなく、パックの中に含まれるアルゲ渇藻成分が保湿力を高めて角質を取り除き、マスクの重みで血流促進に導きます。
こちらの「ゴールドパック」コースを通常価格で50分7,900円(税込)のところを、初回限定割引 6,900円(税込)でご提供します!
一年の最後はお肌を整え、ヘッドマッサージで健康状態に!ぜひ体験してみてくださいね♪
【Salon de Cure さんだびより限定クーポン】
ゴールドパックコース
(50分)7,900円 → 6,900円(税込)
<<この画面を受付で提示してください>>
有効期限:2022年12月31日(土)まで
\ さんだびよりを見た!と伝えてね♪ /
【寿ノ湯】入会金+2ヶ月分の月会費が無料!さらに温浴回数券or館内利用券が選べるビッグな特典もあり!併設フィットネスジム「スロモ+」のお得すぎる入会キャンペーン♪

- 名称:フィットネス入会料・初月・翌月会費無料キャンペーン!
- 内容:2022年12月1日〜2023年1月10日の期間中にフィットネスジム「スロモ+」の会員に入会すると、入会料と翌月&翌々月の会費が無料。さらに温浴回数券8,300円分または、館内利用券7,000円分が選べる。
- 住所: 兵庫県三田市富士が丘5丁目2
- 営業時間:10:00~22:00(温泉は23:00まで営業)
- 定休日:毎月第3水曜日
- 電話番号: 079-564-4126
- 公式ホームページ: https://kotobuki-yu.com/
- SNS: Instagram
三田天然温泉の【寿ノ湯】から、衝撃的すぎるぐらいにお得なキャンペーン情報が届きましたよ!
2022年12月1日〜2023年1月10日の期間中に、館内に併設されているフィットネスジム「スロモ+」に入会すると……な、なんと、入会料と翌月&翌々月の会費が無料になるんですって!

ちなみにこちらが「スロモ+」の料金表。通常であれば入会手数料に5,500円、月会費に9,790円〜13,200円(プランにより変動)なので、今回のキャンペーンが適用されることにより、最大で【5,500円+13,200円×2=31,900円分】がお得になるという計算になりますね♪
さらに今回のキャンペーンだけの特典として、以下の2種類の温浴回数券 or 館内利用券のうちのいずれかが選べるという、超太っ腹ぶり!こちらを合わせるともう、総額で4万円近くがお得になっちゃいますよ!!
フィットネス会員に入会すると温泉も利用できるようになるので、「温浴回数券」はご家族や友人などへのプレゼント用として選ぶと良さそうですね。「館内利用券」は「岩盤浴&ライブラリー」や「レストラン」などの温泉以外の館内サービスで利用できるので、寿ノ湯の魅力を最大限に堪能できますよ!
ここまでビッグな特典がつくキャンペーンもそうそう無いと思いますので、この機会にぜひ「スロモ+」への入会を検討してみてはいかがでしょうか?
なお、わたしが「スロモ+」で3ヶ月ダイエットチャレンジをやってみた動画を以前に公開していますので、ご興味がありましたらぜひ!(笑) ジムの雰囲気や設備などを知る上での参考にもなると思いますよ♪
\ さんだびよりを見た!と伝えてね♪/
【tlahus】クリスマスと新年の装いに!オリジナルのクリスマススワッグ作りとお正月のしめなわ作りのワークショップが開催予定♪

- 住所: 兵庫県三田市学園4丁目1
- 営業時間:10:00〜17:00
- 定休日:木曜(都合により変更あり)
- TEL: 079-559-2620
- ホームページ: https://tlahus.com/
- SNS: Instagram / LINE
ガーデニングショップの【tlahus】(トラハス)さんでは、直前に迫ったクリスマスと2023年のお正月を素敵に迎えるために、この12月も楽しみなワークショップの開催を予定されていますよ♪
12月3日(土)と4日(日)に開催されるのは「クリスマスのスワッグ作りワークショップ」。玄関や室内にぴったりなクリスマスのスワッグを作ってみませんか?モミ枝、ジェニパーベリー、野バラの実、ふわふわコットンなどで冬の雰囲気に仕上げましょう♪

そして12月16日(金)と18日(日)に開催されるのが「お正月のしめなわ作りワークショップ」です。新年を迎えるために欠かせない「しめなわ」ですが、トラハスさんの手にかかればこんなにもお洒落で洗練されたしめなわになるんですね……素晴らしすぎて惚れ惚れしちゃいます。
ちなみにクリスマスのスワッグもお正月のしめなわも、スタッフさんが丁寧にサポートしてくれますので、初めての方でも安心してご参加くださいね。なお、過去のワークショップに実際に参加してきた様子をレポート記事にしていますので、ご興味がある方はぜひどうぞ。
トラハスさんのワークショップの雰囲気を感じていただけると思いますよ♪

なお、これらの各種ワークショップやイベントについての詳細は、tlahusの 公式Instagramでどんどん発表されていくと思いますので、まだフォローしてないという方はぜひフォローして続報を待っていてくださいね!
\ さんだびよりを見た!と伝えてね♪ /
【淡路島バーガー 三田有馬富士店】12月限定の「クリスマストナカイバーガーセット」とふんわりまろやかな新作バーガー「チーズオムレツバーガー」が登場!

- 名称:「クリスマストナカイバーガーセット」「チーズオムレツバーガー」
- 価格:クリスマストナカイバーガーセット 1,100円(税込)、チーズオムレツバーガー 950円(税込)
- 住所: 〒669-1506 兵庫県三田市志手原375-1
- 営業時間:【平日】11:00~17:00(月・火・金)、11:00~16:00(木)【土日祝】10:00~18:00 ※季節により営業時間は変動します。
- 定休日:水曜日
- TEL: 080-5431-8089
- SNS: Instagram/ Twitter/ LINE
ハンバーガーショップの【淡路島バーガー 三田有馬富士店】では、12月限定のハンバーガーセット「クリスマストナカイバーガーセット」が登場しています!(1,100円・税込)。
10月限定で好評だった「おばけバーガーセット」に続く、デコバーガーの第二弾。今回も食べるのがちょっともったいなく感じでしまうほどの、可愛らしいハンバーガーです!


定番の「淡路島バーガー」をベースに、とってもキュートな表情の「トナカイ」をモチーフにした、なんともクリスマスらしい華やかなハンバーガー。見た目だけでなく味もしっかり本格派で、肉肉しいパティとみずみずしい新鮮お野菜のコンビネーションも、存分に味わえます。
ちなみに頭の上の角の部分には、レンコンのフライが使用されているそうですよ。
セットで付いてくる淡路島産のブランド玉ねぎ「蜜玉」のオニオンリングも、クリスマスカラーにドレスアップ!淡路島バーガー三田有馬富士店さんは、こういった可愛らしいアレンジが本当にお得意ですよね♪
「クリスマストナカイバーガーセット」は、2022年12月1日(木)〜12月29日(木)の年内最終営業日まで味わうことができます。12月は可愛らしいトナカイのハンバーガーで、クリスマス気分を堪能してみてはいかがでしょうか。

そしてもうひとつ!今月から登場した新作バーガーの「チーズオムレツバーガー」(950円・税込)もご紹介します!
淡路島バーガーの中に、やさしい口当たりのふんわりとしたオムレツをサンド。チーズのコクと旨味も合わさって、とってもまろやかで食べ応えのあるボリューミーなハンバーガーに仕上がっています。シャキッとした玉ねぎやレタスにトマトと、ジューシーなビーフ100%パティとの相性もバツグンですよ♪


オムレツが入ったハンバーガーを食べるのは初めてだったのですが、これはめちゃくちゃ合いますね!とろけるようなやさしい味わいは、特にお子さんや女性に人気が出そうだなぁと思いました。お好きなドリンクやサイドメニューと一緒に、ぜひ一度ご賞味あれ。

\ SNSもやってるよ! /
【大衆寿司センター こやま】今が旬の蟹やふぐを存分に味わえる忘年会コースが登場!「かにちり鍋」や「てっちり鍋」で冬の贅沢を堪能しちゃおう♪(さんだびより読者だけの特典あり)

- 住所:〒669-1533 兵庫県三田市三田町2-6
- 営業時間:17:00~25:00(24:00 L.O.)
- 定休日:不定休
- TEL: 079-562-2951 (系列店の「嬉らく人」に繋がりますがご対応いたします)
三田市三田町にある居酒屋【大衆寿司センター こやま】が、忘年会予約コース限定の営業を再開!今が旬の蟹やふぐを思う存分に味わえちゃう、なんとも贅沢なコースが登場しています。産地直送の高鮮度な海の幸を、この機会にぜひご堪能ください♪




最初にご紹介するのは、「贅沢 かにちり鍋が入ったこやまの極コース」!(お一人さま 7,000円・税込、飲み放題120分付)
旬の時期を迎えた蟹の「かにちり鍋」をメインに、鮮度にとことんこだわった「豪華海鮮5種お造り盛り合わせ」と、大衆寿司センターこやまの定番「にぎり寿司」、さらにはお刺身やいくらがどっさり贅沢に盛り付けられた「いくらたっぷり海鮮サラダ」などが揃う、なんとも豪華なコースです。
海の幸のクオリティもさることながら、このボリューム感はもう圧巻ですよ!全部を食べ切れるのかが心配になるぐらいですが(笑)、一年を締めくくる忘年会にはもってこいの内容ですね♪

さらにその上を行く贅沢なコースが、こちらの「超贅沢 ふぐづくしコース」です!(お一人さま 8,000円・税込、飲み放題120分付)
「てっぴ」に「てっさ」「てっちり鍋」「ふぐの唐揚げ」と、これまた今が旬の「ふぐ」をこれでもかっ!というほどに堪能できる、まさにふぐづくしのコース。これだけの充実した内容で飲み放題まで付いて税込8,000円とは、なかなかのお値打ち価格ではないでしょうか。


鮮度はもちろん、その価格にも徹底的にこだわった今回の忘年会コース。「2022年はコロナ禍に円安に物価高と、本当に大変な一年でしたよね。そんないろんな苦しみや自粛に耐えているお客さまに、せめてもの楽しみを提供したい。みんなで一緒に乗り切りましょう!」と、店長の小山さんは語ってくれました。
なお、この記事を見て「大衆寿司センター こやま」の忘年会コースを予約してくれた読者の方だけの特典として【こやまの海鮮巻き無料サービス】という特別すぎるクーポンを発行してもらいました!これはかなり期待しちゃいますね♪
少人数の個室宴会から貸切宴会もOK。駐車場も16台分を完備していて、コロナ対策も万全です。2022年を締めくくる忘年会はぜひ、「大衆寿司センター こやま」の贅沢な忘年会コースでお楽しみくださいね♪
【大衆寿司センター こやま さんだびより限定クーポン】
忘年会コースをご予約の方に
こやまの海鮮巻き無料サービス!
有効期限:2022年12月30日(金)まで
\ さんだびよりを見た!と伝えてね♪ /
【武内製麺】ご家庭でも簡単にお店の味が再現できるこだわりの生麺!糖質約70%OFF、カロリー約45%OFFの「奇跡のような低糖質麺」も大人気♪

- 住所:〒669-1535 兵庫県三田市南が丘2丁目8
- 営業時間(月火木):11:00~15:30(L.O. 15:00)
- 営業時間(金土日祝):11:00~15:30(L.O. 15:00)、17:30~22:30(L.O. 22:00)
- 定休日:水曜日
- TEL: 079-551-3059
- SNS: Instagram
- オンラインショップ: https://takeuchiseimen-online.shop/
三田市南が丘にあるラーメン店の【豚そば 武内製麺】さん。今回はもうひとつの人気商品、テイクアウト用「生麺」をご紹介したいと思います!製麺所としてのこだわりがギュッと詰まった本格仕様の麺とスープが、ご家庭でもお手軽かつ簡単に味わえるんです♪

店頭のディスプレイケースには、バリエーション豊富な生麺とスープがズラリ!スープの味が違うように、麺にも塩系やしょうゆに豚骨といった、それぞれに合う麺が別々に開発されているという点だけを見ても、麺に対する強いこだわりが伺えますよね。
生麺は2食セットから購入できて、麺のみやスープのみの購入も可能です。いろんな味を少しづつ購入するもよし、お気に入りの味をまとめて購入するもよし。お鍋のシメとして麺だけ購入するのもアリですね!
ちなみにたくさん購入するほど1食あたりのお値段が安くなるので、まとめ買いがおすすめですよ。
わたしも普段はお店で「特製豚骨ラーメン」をいただくことが多いのですが、今回は自宅でも武内製麺の味を試してみたいと思って「豚骨ラーメン」セットを購入してみました!



自宅に戻って、さっそく調理開始!生麺は一食分ずつ個包装されているので、取り扱いやすくていいですね。ちなみに冷凍すると約3ヶ月の長期保存ができるみたいなので、すぐに食べられそうにない時は冷凍しておくといいですよ。
調理方法は、いたってシンプル。たっぷりのお湯を沸騰させて麺を投入!豚骨用の極細麺は、おおよそ20秒(冷凍だと1分20秒)ほどでゆで上がります!麺の種類や麺の固さの好みによって、ゆで時間は調整してくださいね。
あとは、スープの素をお湯で溶かした器に麺を入れて、別で用意しておいた好きな具材をトッピングすれば……ハイ完成です♪お湯を沸騰させる時間を入れても、調理時間は5分もかかってないんじゃないかなぁ?忙しい時の時短料理としても最適かも(笑)

そして気になるお味は……うん、ウマい!いつもお店でいただく味とほとんど変わりません。スープは洗練された豚骨のクリーミーなコクがあって、麺も豊かな小麦の香りを感じます。プチっとはじけるような食感で、のど越しが抜群に良い。
食べるのは大好きだけど料理をするのは苦手……というわたしでもこれだけの本格ラーメンが簡単に作れちゃうなんて。これはちょっと自宅ラーメンにハマっちゃいそうだなぁ(笑) 次はもうちょっとトッピングを工夫をしてみよう♪

あともうひとつオススメなのが、こちらの「低糖質麺」。一般的なラーメンの麺と比べてなんと、糖質が約70%オフでカロリーも約45%オフ!さらに食物繊維がレタス約6個分も入っているという、まさに【奇跡のような麺】なんです!
通常の生麺と比較すると若干、小麦の香りが控えめで食感も微妙に変わる気がしなくもないですが、それはもう本当に誤差のレベル。たぶん何も言われずに出されたらきっと、低糖質麺だと気づけないと思います。
味をまったく犠牲にすることなく、これだけの糖質やカロリーカットを実現しているだなんて……武内製麺さんの製麺技術、ちょっとヤバすぎませんか?(笑)
ダイエット中でもこの低糖質麺なら、気兼ねなく食べらそう!日頃から食事の糖質やカロリーが気になっている人はぜひ、試してほしい麺ですね。

さらにうれしいことに、今回ご紹介した生麺は店舗だけでなく公式オンラインショップ でも販売しているんです!ある程度まとめて購入したい時や、離れて暮らす友人や親戚に送りたい時なんかには、便利に使えそうですね。
あと今回ご紹介できなかったのですが、生パスタや低糖質生パスタも人気なんだそうですよ♪
お店クオリティの本格的なラーメンがご自宅でも簡単に味わえる、武内製麺の「生麺」。ぜひ一度、試してみてはいかがでしょうか。
【庭楽育】先着3組さま限定!令和5年2月工事をご契約で素敵なガーデングッズがもらえるよ♪(さんだびより読者だけの特典あり)

- 開催期間:2022年12月1日(木)〜27日(火)
- キャンペーン内容:2023年(令和5年)2月工事(請負金額50万円(税抜)以上)を2022年(令和4年)12月中にいただいた、先着3組のお客さまに限り、金額に応じて選べるスタッフイチオシの素敵なガーデングッズをプレゼント。
- 公式サイト: https://kanean.co.jp/
- TEL: 079-550-0789
ガーデンエクステリア設計・施工の【庭楽育】さんが「月刊さんだびより」を見てくれた方限定で、今月も素敵なキャンペーンをご用意してくださっています!
2023年2月に施工するエクステリア工事(請負金額50万円(税抜)以上)を12月中にご契約いただいた先着3組のお客さまに、スタッフイチオシの素敵なガーデングッズをプレゼントしてもらえますよ!(12月は27日まで営業)
ガーデングッズの内容は施工の請負金額により変わりますが、具体的にはお庭で使える今流行りのアウトドア系グッズや便利アイテムなどをいくつか用意されているそうですよ。
庭楽育さんは2021年に創業10周年を迎えた、三田を代表する老舗のエクステリア専門会社です。わたしも先日、庭楽育さんで実際にどのようにしてお庭の相談ができるのか、じっくりお話を聞かせていただきました。

その後、5/2(月)に 本社を三田市末に移転されて、さらにパワーアップ!今まで以上に、お庭作りのご相談がしやすい環境が整っています!さらには三田のいいところを集めたイベント「庭楽育フェスタ」を開催されるなど、地域密着&地域還元のおもしろい活動にも積極的に取り組んでいらっしゃいます。

ちなみに庭楽育さんでは、先日発売されていた「 三田市商工会プレミアム商品券」も利用可能ですよ!エクステリア工事となると大きな金額になるので、お買い物が20%お得になるプレミアム商品券が使えるのはありがたい限りですね。
\ さんだびよりを見た!と伝えてね♪ /
【受付終了】読者プレゼント企画!クイズに答えてAmazonギフト券1,000円分をゲットしよう!正解者の中から抽選で3名さまにプレゼント♪
最後に、皆さんお楽しみ(?)の【月刊さんだびより 読者プレゼント企画】です。過去のさんだびよりの記事を読んでいただければわかるクイズに答えて正解した方の中から抽選で「Amazonギフト券 1,000円分」をプレゼント!先月から抽選で3名様さまに当選するように、パワーアップしていますよ!
ただでさえ当選確率の高いこのプレゼント企画、応募しないと損だと思いますよ、いやマジで(笑)
以下のフォームにクイズの答えと必要情報を入力して、送信ボタンを押してくださいね。ちなみに抽選はわたしの手作業で実施しますので、アツいコメントを入れてくださった方は当選確率がアップするとかしないとか!(笑)
それでは、今月の問題です!

【問題】
11月23日に開催された「庭楽育フェスタ」で、わたくし編集長が現地で食べたのは市島製パン研究所さんの「ホットプレスチーズバーガー」と、中華そばわらべさんの何だったでしょうか?
受付を終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました!
スポンサーリンク
次回「月刊さんだびより 2023年1月号」は、2023年1月6日(金)公開予定!掲載希望のパートナーさまを募集しています
今月の「月刊さんだびより 12月号」はいかがだったでしょうか?これからもさんだびよりパートナーさまの毎月の最新情報やお得な情報を引き続きお届けしていきます!お楽しみにしていてくださいね♪
さて、次回からの月刊さんだびよりについてのご報告を少し。月刊さんだびよりはこれまで毎月1日に公開していましたが、次回から毎月第一金曜日の公開に変更いたします!
あと、先々週からスタートしています「週刊さんだびより」も毎週金曜日の公開なので、今後は下記のような公開スケジュールにする予定です。
ということで、次回の「月刊さんだびより 2023年1月号」は来年、2023年の1月6日(金)の公開予定です!そこで現在、月刊さんだびよりに情報を掲載したい事業者さま(さんだびよりパートナー)を大・大・大募集しています!
三田市とその近隣地域で事業を展開されている企業さまや店舗オーナーさまはもちろん、個人で事業や活動をされている方のPRの場としてもご活用いただけますよ。
なお、一番リーズナブルな「ライトプラン」であれば、月額8,800(税込)でご加入いただけます。


「おっ、なんかお手軽だし楽しそうだし一度、試してみようかな?」って思っていただけた方はぜひ、下のボタンからお気軽にお問い合わせくださいね!



近日中にサービスメニューの変更を考えているので、今の料金でサービスをご提供できるのもそろそろ終わりかも。ぜひご検討をお願いします!
\ お気軽にご相談ください!/