山見 ミツハル– Author –

さんだびよりの編集長やってます。三田には美味しいご飯が食べられるお店が多いので、なかなかダイエットできません(笑)
地域の笑顔を繋げるために、今日も三田市内のどこかを奔走中!
-
丸一日遊べる!有馬富士公園のあそびの王国【三田市の公園】
新三田から志手原方面に進むとその姿を現す、県内最大級の都市公園「有馬富士公園」。 その公園の中でも一番の人気スポット「あそびの王国」に行ってきました。いっぱい... -
あそびの王国に行くには?有馬富士公園の駐車場は目的地で選ぼう
三田市にある兵庫県内でも最大規模の公園「有馬富士公園」には、第1〜第3と臨時の合わせて4ヶ所の駐車場があります。そしてそれぞれの駐車場は離れた位置にあるので、で... -
どこの場所にあったっけ?三田市コインランドリーマップを勝手に作ってみた。
三田市にあるコインランドリーを巡って、「三田市コインランドリーマップ」を勝手に作ってみました。コインランドリーを使いたいけど場所がイマイチわからないときや、... -
ラーメン工房「あ」の背脂とんこつを食べてきた。泡立つスープが絶品のうまさ!
※ラーメン工房「あ」三田店さんは2017年8月をもって閉店されました。 三田市横山町にある、ラーメン工房「あ」に行ってきました。「脂泡」と言われている泡立つスープが... -
三田市役所の新庁舎にできた「市民展望ひろば」に行ってきた
2015年1月13日から業務がスタートした三田市役所の新庁舎。その6階にできた展望スペースの「市民展望ひろば」に行ってきました。三田市街地の景色が一望できる、心地の... -
BSジャパン「空から日本を見てみよう+」で三田市が紹介されていた
テレビ東京系のBSデジタル放送チャンネル「BSジャパン」で毎週火曜日の夜8時から放送されている「空から日本を見てみよう+」で、三田市を空から撮影した様子が放送され... -
三田市立図書館にカフェスペースと無線LAN優先席ができてた
三田市立図書館の本館がリニューアルされ、2Fにカフェスペースと無線LAN優先席ができていますよ。ゆっくりコーヒーを飲みながら本を読んだり、インターネットを利用した... -
スーパーボウル三田が「AREA-Do 三田ボウリングセンター」に生まれ変わるみたい。12月20にオープン予定
スーパーボウル三田が2014年の12月20日(土)に、「AREA-Do 三田ボウリングセンター」としてグランドオープンするみたいです。いまはリニューアルに向けての工事中でした... -
イオン三田ウッディタウン店前に切符や金券の安売り自動販売機がある
ウッディタウンにある「イオン三田ウッディタウン店」の前に、切符や金券などの安売り自動販売機がありました。営業時間外の早朝や深夜に、格安チケットが購入できるの... -
三田市の方々が踊るAKB48「恋するフォーチュンクッキー」の動画をまとめてみた
「恋チュン」踊れば、嫌なことも忘れられる。三田市のいろんな方々が踊っている、AKB48「恋するフォーチュンクッキー」の動画が、YouTubeで公開されていたのでまとめて...