今週末はどこ遊びにいこ?

【コードアドベンチャー 三田駅前校】大人気ゲーム『マインクラフト』を使ったプログラミング教室で無料体験してきたよ!

スポンサーリンク

アサヒフーズ チョコレート工場直販ドットコム

この記事はさんだびよりを応援するチョコレート・洋菓子製造の「アサヒフーズ」の提供でお送りします。

こんにちは!ライターのおかもときょうこです。

今回は三田市内で「マインクラフト(以下マイクラ)」を使ったプログラミング教室があるという情報を耳にして、マイクラ好きの息子2人と『コードアドベンチャー 三田駅前校』の無料体験会に参加して来ました♪

小学校では2020年度から、中学校でも2021年度から必修科目となったプログラミング。大人気ゲームを使ってこのプログラミングを学べるとは、一体どんなものなのでしょうか?

スポンサーリンク

目次

プログラミング的思考力を楽しく育てる『コードアドベンチャー』

今回ご紹介するのは『コードアドベンチャー』という、マイクラを使ってプログラミングを楽しく学べるコースです。この『コードアドベンチャー』はマイクラ実況チャンネル『ゴラクバ!』メンバーの1人、いぬたぬきさんが先生となって実際に動画解説をしてくれるんです!

実は私にはサッパリなのですが(笑)、『ゴラクバ!』は登録者数43万人を誇る人気チャンネルで、いぬたぬきさんは東京工業大学卒の人気マイクラYouTuberさんなんだとか!

『コードアドベンチャー』は単に人気ゲームを用いているだけではなく、ゲームの要素をうまく取り入れることで将来的な仕事に活かせる6つのスキルが身に付けられるようになっています。

  1. 要素分解
    問題を解決する際、最初の問題を細かい問題に分けて、さらにそれぞれの原因を分析することが大切です。プログラミングを学習することにより、問題の細分化をする習慣、感覚が身に付きます。
  2. パターンの発見
    判断を早くするために「特定のパターン」「共通しているルール」を見つけることにより、仕事が効率よく進みます。
  3. 抽象化
    「より効率の良いやり方はないか?」「問題をもっと簡単に解けないか?」などを日頃から考えることによって、仕事でも重要な役割を担えるようになります。
  4. アルゴリズム化
    マニュアルの作成や効率化のために手順を意識することが大切です。ただ手順を意識するだけでなく「もし〇〇したら〇〇に移る」など、条件分岐も考えることにより、複雑な作業を早く終わらせることができます。
  5. 試行錯誤
    仮説を立て検証することにより、少しずつ正解に近づいていくための力で「クリティカルシンキング」とも呼ばれます。エラーを繰り返しながら最高の成果を目指す現代社会にあったスキルです。
  6. コーディング
    1~5の力を身に付けたうえでコーディング(テキストプログラミング)を行うことにより、高度エンジニアとしての才能が開花します。地道な思考訓練が必要となってきます。

コードアドベンチャー三田駅前校の場所と周辺の様子

この「コードアドベンチャー 三田駅前校」を開講しているのは、三田市三輪にある個別指導塾の『学研CIAスクール 三田駅前校』です。

場所はJR三田駅北側の『コナミスポーツクラブ三田』の斜め向かいにあります。教室の真向いには『ユタニパーキング24』があり、体験会への参加や車での送迎にもとっても便利!JR三田駅からも徒歩3分程で来られるのもありがたいですね。

送迎や体験会に参加される際は、駐車場無料サービスも利用できますので、ぜひご相談くださいね。

さんだびより、【投げ銭】はじめました
もしよろしければ、少額でもサポートいただけますと嬉しいです。今後の取材費や運営費として大切に活用させていただきます

活動費をサポートする!

※ ofuse(オフセ)という外部サイトが開きます。

「びよりポイント」を貯めてギフト券をゲットしよう♪

さんだびよりに地域のさまざまな情報を提供して「びよりポイント」を貯めよう!ポイントが貯まると「Amazonギフト券」がもらえますよ。

どんな些細なネタでもOKです!下記ページのフォームからお気軽に情報をお寄せくださいね♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

さんだびより・ライター。三田在住17年。有馬富士とボウリングをこよなく愛する3兄弟のママです。まだまだ知らない神戸三田の魅力を発見して、ママ目線でお伝えします!アウトドア体験など、体当たり取材が得意です♪

スポンサーリンク

目次