もうすぐ三田市も桜が開花するかな?!

ウッディタウンのイオンシネマ1Fにカフェコートができるらしい。12月中旬オープン予定

woody-cafe-court-01

スポンサーリンク

株式会社 サブ・グリーン2

この記事はさんだびよりを応援する人材派遣「株式会社 サブ・グリーン」の提供でお送りします。

イオンシネマがある「イオン三田ウッディタウン店2番街」の1Fに、「ウッディタウンの森 カフェコート」というちょっとオシャレなカフェスペースができるみたいですよ!

オープンの予定は、2016年の12月中旬。今はまだ工事中で、1Fフロアのほとんどが白い壁で覆われていました。

スポンサーリンク

目次

イオン三田ウッディタウン店2番街の様子

woody-cafe-court-02

撮影日:2016年10月12日

新しいカフェコートができるというウワサの、イオン三田ウッディタウン店2番街にやってきました。あー最近、映画を観に来てないなぁ。

映画館といえば以前、イオンシネマ三田ウッディタウンでお得に映画を観る方法についてご紹介したことがありました。よろしければこちらの記事もチェックしてみてくださいね。(笑)

[blogcard url=”https://www.sandabiyori.com/aeoncinema-sanda-service/”]

woody-cafe-court-03

では早速、館内に入ってみましょう。うわぁー、1Fフロアのほとんどが白い壁に覆われちゃってますね。

woody-cafe-court-04

あまりの雰囲気の変わりように「え、お店やってるの?」と不安になりましたが、ちゃんと営業されているようなのでご安心ください。ただ、このあたりにあったはずの「ポムの樹」さんは、9月7日で閉店しちゃってました。全然知らなかった……。

woody-cafe-court-05

お、なんか告知的な貼り紙がありますよ。

woody-cafe-court-06

ウッディタウンの森 カフェコート」というカフェスペースが、12月中旬にオープンする予定なんですって!

woody-cafe-court-01

あくまでイメージですが、明るくて開放感があって、なかなかオシャレな感じ。映画を見る前の待ち合わせや、お買い物の時の休憩なんかにも使えそうですね。これは期待しちゃう!

woody-cafe-court-07

せっかくなので、もうちょっと辺りを探索してみましょう。って、壁ばっかりで通路ほそっ!迷路かよココは。

woody-cafe-court-08

ゲームセンターの「ハローズガーデン」さんは、今日も元気に営業中でした。

woody-cafe-court-09

それぞれのお店へ行くための通路スペースは確保されているものの、ほとんどのスペースが壁で覆われているといった感じで、かなりの圧迫感がありました。あと2ヶ月のガマンガマン。

さいごに

1番館の方には既にフードコートがありますが、こちらの2番館のカフェスペースはどんな感じになるのか、今から楽しみですよね!ゲームセンターに集まる若者たちも、12月中旬のオープンを待ち望んでいることでしょう。(笑)

ということで、オープンしたらまた様子をチェックしに来ようと思います!

woody-cafe-court-10

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。

※そのため、掲載中のサービスやイベントなどは状況により延期もしくは中止となる可能性があります。詳細は各事業者さままでお問い合わせください。

※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用・手洗いの徹底・ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

さんだびより、投げ銭はじめました。
もしよろしければ少額でもサポートいただけますと嬉しいです!今後の取材費や運営費として大切に活用させていただきます

活動費をサポートする!

※ ofuse(オフセ)という外部サイトが開きます。

「びよりポイント」を貯めてギフト券をゲットしよう♪

さんだびよりに地域のさまざまな情報を提供して「びよりポイント」を貯めよう!ポイントが貯まると「Amazonギフト券」がもらえますよ。

どんな些細なネタでもOKです!下記ページのフォームからお気軽に情報をお寄せくださいね♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

さんだびよりの編集長やってます。三田には美味しいご飯が食べられるお店が多いので、なかなかダイエットできません(笑)
地域の笑顔を繋げるために、今日も三田市内のどこかを奔走中!

スポンサーリンク

目次
閉じる