三田おでかけマップ無料プレゼント中です!

三田市立図書館のインターネット蔵書検索で本の予約と受取が超ラクラク!

opac-01

スポンサーリンク

Tlahus トラハス2

この記事はさんだびよりを応援する北欧スタイル園芸店「Tlahus(トラハス)」の提供でお送りします。

三田市立図書館のホームページにある「蔵書検索」を利用すれば、自宅や外出先から図書館にある本を探して予約することができます。さらに市内3ヶ所にある図書館の本も集約してくれるので、わざわざ別々の図書館に借りに行く手間もありませんよ!

スポンサーリンク

opac-02

三田市立図書館内に設置されている、「図書館情報端末」。読みたいアノ本は図書館に置いてあるかな?貸出中じゃないかな?なんてことを調べるときには、とても頼りになる存在です。

でも、この端末で目当ての本を検索した結果、すでに貸出中だったり、訪れた図書館とは別の図書館に所蔵されていることがわかると…ちょっとガッカリしますよね。

せっかく図書館まで足を運んだのに、借りたかった本が借りられないなんて、ハッキリ言ってチョー時間の無駄です!これからは図書館に行く前に、三田市立図書館のホームページにある「蔵書検索」を利用しましょう!

決して時間を無駄にしない、スマートな図書館活用ライフを手に入れることができるでしょう。

目次

蔵書検索から予約をするには事前申し込みが必要

三田市立図書館ホームページの蔵書検索から本を予約をするには、事前にインターネットサービスの利用申し込みをしないといけません。申し込みは直接図書館に行くか、メールでの申し込みが可能です。

ちなみにメールで申込の場合は、個人情報満載の申請書(Excel)をメールに添付しないといけないので、個人的には直接図書館で申し込む方法をおすすめします。

わたしは以前、電子図書館を利用するために図書館で直接申し込んできましたよ!

蔵書検索から予約をする手順

opac-03
ではここからは、インターネットサービスの利用申し込みが完了したことを前提に、蔵書検索から予約をする手順を説明していきます。

まずは三田市立図書館のホームページにアクセスし、メニューから「蔵書検索」をクリックしましょう。

opac-04
すると蔵書検索ページに進むので、まずは右上にあるログインフォームから、「利用者番号」と「パスワード」を入力してログインしましょう。

opac-05
ログインすると「現在ログイン中です。」といった表示に変わります。赤字で書かれている利用期間は、図書館カードにも書かれている有効期限が表示されるようです。

なお、初めてログインした時などでメールアドレスをまだ登録していない場合は、すぐ下にある「メールアドレス登録/変更」からメールアドレスを登録しておきましょう。

opac-06
では早速、本を検索してみましょう。

  • キーワード
  • 書名
  • 著者名
  • 出版者名
  • 分類番号(NDC)
  • 出版年
  • ISBN等

の7種類の項目から検索することができます。あれ、「出版者名」って、「出版社名」の間違いじゃないのかなぁ…?ま、いっか。

なお、漢字で上手くヒットしない場合はひらがなやカタカナで検索してみるといいでしょう、あと著者名では、姓名の間にスペースを入れないとヒットしませんでしたので、ご注意ください。

opac-07
検索条件に該当する本があれば、このように該当する本の一覧が表示されます。お目当ての本が表示されたら、項番か書名の文字リンクをクリックしましょう。

opac-08
すると該当する本の詳細が表示されます。そして「所蔵情報」のところには、本が所蔵されている図書館や貸出状態などが表示されます。この本で言うと、本館と藍分室にそれぞれ本があって、本館の分は貸出中だけど、藍分室の分は貸出可能といった状態ですね。

予約者がいれば「予約情報」のところに人数が表示されますが、この本は予約している人がいないようですね。予約したい場合は予約ボタンをクリックして、お気に入り的にチェックしておきたい場合は、その下のマイリストに追加ボタンをクリックするといいでしょう。

opac-09
ということで、予約ボタンをクリックしてみました。予約する本を受け取りたい図書館を選択して、予約確認ボタンをクリックします。

opac-10
すると「あなたが選択した受取図書館」のところに図書館名が表示されるので、間違いなければ「予約」ボタンをクリックしましょう。

opac-11
これで予約は完了です。簡単でしたね。約5分以内に予約受付メールを送信するとあるので、メールをチェックしてみましょう。

opac-12
5分も待たないうちに、「予約依頼を受付けました」という件名のメールが届いていました。なお今回、藍分室にあった本を本館で受け取る形で予約をしましたが、このように所蔵館と受取館が異なる場合は、本の移送にしばらくの時間がかかるようです。

具体的にどれだけ待つのかを知りたかったので、図書館に問い合わせてみたところ、毎週水・土・日が本の移送日になっているということでした。

予約した本の受け取りは指定した図書館に行くだけ!

opac-13
ちなみに予約をしたのが、2015年9月7日の月曜日だったので、本が移送されるのは水曜日ということになりますね。そしてその翌日の9月10日の木曜日に、「予約資料がご用意できました」という件名のメールが到着しました。

なお今回、最終的に4冊を予約したので、メールにもその4冊分の情報が記載されています。

opac-01
あとは、受取館に指定した図書館に行くだけです。受付で予約の旨を伝えて、図書カードを渡すと、予約していた本を無事に受け取ることができました!ちなみに返却も受取館に指定した図書館でOKだそうですよ。

さいごに

せっかく図書館まで行っても、お目当ての本がすでに貸出中だったり、訪れた図書館とは別の図書館に所蔵されていると、今まではガッカリして諦めていました。

ですが今はインターネットの「蔵書検索」で、本が借りられる状態かどうかを事前に確認することができるんですね。図書館で借りたい本があれば、自宅や外出先からネットで予約をして、一週間以内で自分の都合のいい時間に取りに行くだけでいい。

こんな便利なサービスがあったことをつい最近まで、まったく知りませんでした。

あと、借りたい本の所蔵が、三田市内の3つの図書館(本館、ウッディタウン分館、藍分室)それぞれに分散してしまっている時なんかでも、どこかひとつの受取館を指定して予約をすれば、わざわざそれぞれの館に借りに行く必要はありません。これってかなり便利なことですよね?!

ご存じの方はすでに活用されていると思いますが、このサービス自体を知らないという方も意外と多いのではないでしょうか?ここまで便利に使えるのであれば、もっと積極的に図書館を利用していかないと損ですね!

opac-14
なお余談ですが、最近話題の「火花」は現在459人の予約待ち状態でした(2015年9月15日現在)。これって、何年待てば借りられるんですか…(笑)。

さんだびより、【投げ銭】はじめました
もしよろしければ、少額でもサポートいただけますと嬉しいです。今後の取材費や運営費として大切に活用させていただきます

活動費をサポートする!

※ ofuse(オフセ)という外部サイトが開きます。

「びよりポイント」を貯めてギフト券をゲットしよう♪

さんだびよりに地域のさまざまな情報を提供して「びよりポイント」を貯めよう!ポイントが貯まると「Amazonギフト券」がもらえますよ。

どんな些細なネタでもOKです!下記ページのフォームからお気軽に情報をお寄せくださいね♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

さんだびよりの編集長やってます。三田には美味しいご飯が食べられるお店が多いので、なかなかダイエットできません(笑)
地域の笑顔を繋げるために、今日も三田市内のどこかを奔走中!

スポンサーリンク

目次