\三田の秋は楽しみなイベントがいっぱい/

【丹波立杭 YAMATO cafe】(ヤマトカフェ)ふわシュワパンケーキ×秋の味覚で幸せなカフェ時間を♪

三田市三田町にあるカフェ「丹波立杭 YAMATO cafe」(ヤマトカフェ)さんから、香ばしい栗と焼き芋の香りに包まれる、秋のスイーツが登場していますよ!

国産栗をたっぷり使った「生搾りモンブランパンケーキ」と、ねっとり焼き芋にカスタードブリュレを重ねた「焼き芋カスタードブリュレパンケーキ」。どちらも秋限定なので、気になる方はぜひ早めのチェックを♪

スポンサーリンク

三田天然温泉 寿の湯1

この記事はさんだびよりを応援する三田天然温泉「寿ノ湯」の提供でお送りします。

スポンサーリンク

目次

栗の香りと甘みがふんわり広がる、秋限定のごほうびパンケーキ

まず最初にご紹介したいのが、こちらの「生搾りモンブラン」(2,000円+税)。運ばれてきた瞬間「うわぁ…!」と声が出ちゃうぐらいのインパクト♪

ヤマトカフェといえば、やっぱりこのふわシュワ食感のパンケーキですよね。その上に、国産栗をふんだんに使ったモンブランと栗のコンポートが、たっぷりと乗せられています。パンケーキと栗のやしい甘さ香りがフワッと立ち込めてきて、あぁめっちゃ幸せ…。

カウンター越しに、モンブランを絞っている様子を見せてもらいました。ふわっと焼き上がったパンケーキの上から、しぼりたてのモンブランがどんどん重なっていく光景は、マジ圧巻!

まるで糸のように、繊細でなめらかなモンブラン。その瞬間を見ているだけで、思わず笑顔になっちゃいますね。

夢中で食べすぎて撮り忘れてしまったのですが(笑)、モンブランの下にはマスカルポーネクリームやカシスアイスや、さらにメレンゲクッキーまで入っていて、食べ進めるごとに味や食感の変化が楽しめる仕掛けが!

ほんのりやさしい甘さの中に、フレッシュで上品な酸味が加わって、最後まで飽きずにぺろりと完食できちゃいます。ただ、ボリュームもしっかりあるので、2人でシェアするのもおすすめ。

ちなみに、おひとりで気軽に楽しみたい人には、ミニサイズ(1,200円+税)もありますよ!

ねっとり焼き芋×カスタードブリュレの最強コンビプレート

続いてご紹介するのは、こちらも秋限定の「焼き芋カスタードブリュレパンケーキ」(1,450円+税)。

お皿の上にはふわふわのパンケーキと、香ばしく焼き上げられた焼き芋ブリュレ。こちらも見るからにボリュームたっぷりで、「秋のスイーツプレート」という言葉がピッタリですね。

パンケーキと焼き芋が一緒に味わえるだけでもうれしいですが、その焼き芋の上には、自家製カスタードがたっぷり!さらに仕上げに表面をキャラメリゼしていて、ほんのり苦みと香ばしさがプラスされています。

甘さの中にキュッと締まるほろ苦さがあって、これは大人のスイーツだなぁ。

ねっとり濃厚な焼き芋と、滑らかでクリーミーなカスタードブリュレが相まった味わいは、両方のいいとこ取りでもう…これは最強の「秋スイーツ」なのでは!?

ふわふわエアリーなパンケーキとのコントラストも最高で、口の中でそれぞれがとけ合う瞬間はまさに至福。これはマジで一度、食べてみてほしい…!

今回、ご紹介した2種類は、どちらも見た目のかわいさも味の満足度も100点満点!どっちを選んでも間違いなしの、ヤマトカフェ渾身の秋限定スイーツです。

ほくほく栗&焼き芋の香りに包まれながら、ふわふわパンケーキと一緒に過ごすカフェ時間は「秋のごほうび」。ぜひあなたも、この季節だけの特別な味わいを楽しんでみてくださいね♪

基本情報
  • 住所:〒669-1533 兵庫県三田市三田町6-1
  • 営業時間(昼):11:00~17:00(L.O.16:15) ※ご予約は、11:00~と11:15~
    お席が空いていれば予約なしでもご案内可能
  • 定休日:金曜日
  • 電話番号: 079-506-7256
  • SNS: Instagram Facebook
  • 駐車場:有 ※なるべく乗り合わせでのご来店をお願いします
  • 最寄り駅:神戸電鉄「三田本町駅」から徒歩6分

さんだびより、【投げ銭】はじめました
もしよろしければ、少額でもサポートいただけますと嬉しいです。今後の取材費や運営費として大切に活用させていただきます

活動費をサポートする!

※ ofuse(オフセ)という外部サイトが開きます。

「びよりポイント」を貯めてギフト券をゲットしよう♪

さんだびよりに地域のさまざまな情報を提供して「びよりポイント」を貯めよう!ポイントが貯まると「Amazonギフト券」がもらえますよ。

どんな些細なネタでもOKです!下記ページのフォームからお気軽に情報をお寄せくださいね♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

さんだびよりの編集長やってます。三田には美味しいご飯が食べられるお店が多いので、なかなかダイエットできません(笑)
地域の笑顔を繋げるために、今日も三田市内のどこかを奔走中!

目次