もうすぐ三田市も桜が開花するかな?!

武庫川サイクリングロードで、心地よい風をカラダいっぱいに感じよう!

武庫川サイクリングロードと自転車

スポンサーリンク

フリーズドライ一筋 コスモス食品 オンラインショップ1

この記事はさんだびよりを応援するフリーズドライ食品「CosmoSpark ONLINE SHOP」の提供でお送りします。

三田市を流れる武庫川沿いに、サイクリングやジョギング、そしてウォーキングを楽しむために整備されているコースがあります。川の流れや田園風景に囲まれながら自転車を走らせ、心地よい風をカラダいっぱいに感じてみませんか?

スポンサーリンク

目次

武庫川サイクリングロードのコースマップ

武庫川サイクリングロードのコースマップ
まずは、武庫川サイクリングロードのコースマップから。ちゃんとスタート位置が決められているんですね。まぁ、あまり意識する必要はないでしょう。そして全長が4.8kmのコースなので、自転車だと20分程度。徒歩だと、ゆっくりのペースで1時間あれば一周できるでしょうか。

武庫川サイクリングロードのスタートマーク
スタート位置と500mごとの各地点には、三田市のマスコットキャラクター「キッピー」と「ハッピー」のかわいらしいマークが、道路にプリントされています。まだかなりキレイなので、最近プリントされたのかな?

川沿いで障害物も少なく、風が吹き抜けて気持ちいい!

さて、実際のコースをご紹介します!ゆったりとした流れの武庫川と田園風景に囲まれていて、この風景だけで癒されますね。あと、ほかに障害物となるような建物も少ないので、ちょうど気持ちいい風が吹き抜ける、カラダを動かすにはもってこいのロケーションなんです!

武庫川サイクリングロードのスタート位置
武庫川サイクリングロードのスタート位置です。奥には、改装工事中の三田市役所が見えますね。

瀬戸橋からの武庫川の眺め
コース西側の端に位置する瀬戸橋からの武庫川の眺め。ちなみに左側に見えるのは、トーカンマンション新三田です。

武庫川サイクリングロードの木陰
木陰のなかを自転車で駆け抜けると、涼しくて気持ちいい風を感じることができますよ!

武庫川サイクリングロードのその他案内板

武庫川ジョギングコースのコースマップ
おっと、コース西側にもマップがありました。スタート位置にあったマップとは一転、かなり年季が入ってますね。ちょ、ちょっと、誰か洗ってあげて!

武庫川ジョギングコースの看板
車などの車両は、もちろん通行禁止です。原付きバイクもダメみたいですね。「ただし、農耕車が通ることがあります。」って……。通ってるところは、まだみたことがないなぁ。

武庫川サイクリングロードの残念なところ

そんな武庫川サイクリングロードですが、残念なところがいくつかあります。

コースの道幅がちょっと狭い

川沿いのサイクリングロードなんてどこも同じかもしれませんが、この武庫川サイクリングロードも人が行き交える程度の道幅なので、自転車でスピードを出し過ぎるとちょっと危険です。まわりの景色を楽しみながら、ゆっくりと走るくらいがちょうどいいでしょう。

コースの名称が統一されていない

もしかすると、するどい観察力をお持ち方はもうお気づきかもしれません。これまでの写真でもおわかりいただけるように、このコースの名称が「武庫川ウォーキングコース」や、「武庫川ジョギングコース」、「武庫川サイクリングロード」と、バラバラで統一されてないんです!

これじゃあ正直、混乱しちゃいますね。この記事のタイトル付けにもメチャクチャ悩みましたし(笑)。なにか統一した名称をお願いします……。

武庫川サイクリングロードへのアクセス

電車の場合は、JR三田駅か神戸電鉄三田駅から「郷の音ホール」を目指せば、徒歩10分くらいで到着します。お車の場合は、郷の音ホールに隣接する駐車場を利用すれば便利です。ということで、郷の音ホールへのGoogleマップを貼っておきますね。

車のトランクに折りたたみ自転車を積み込めば、遠方の方でもサイクリングが楽しめますよ!

さいごに

やっぱり、水と緑が近くにあるところは気持ちが良いですね!運動不足やストレスを抱え気味の方は、ここ武庫川サイクリングロードで、心地よい風をカラダいっぱいに感じてみませんか?

自転車のアップと武庫川サイクリングロード

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。

※そのため、掲載中のサービスやイベントなどは状況により延期もしくは中止となる可能性があります。詳細は各事業者さままでお問い合わせください。

※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用・手洗いの徹底・ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

さんだびより、投げ銭はじめました。
もしよろしければ少額でもサポートいただけますと嬉しいです!今後の取材費や運営費として大切に活用させていただきます

活動費をサポートする!

※ ofuse(オフセ)という外部サイトが開きます。

「びよりポイント」を貯めてギフト券をゲットしよう♪

さんだびよりに地域のさまざまな情報を提供して「びよりポイント」を貯めよう!ポイントが貯まると「Amazonギフト券」がもらえますよ。

どんな些細なネタでもOKです!下記ページのフォームからお気軽に情報をお寄せくださいね♪

武庫川サイクリングロードと自転車

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

さんだびよりの編集長やってます。三田には美味しいご飯が食べられるお店が多いので、なかなかダイエットできません(笑)
地域の笑顔を繋げるために、今日も三田市内のどこかを奔走中!

スポンサーリンク

目次
閉じる