もうすぐ三田市も桜が開花するかな?!

三田を代表するもうひとつの野外音楽フェスが誕生!「ARIFUJI WEEKENDERS」が5月20日(土)に有馬富士公園 休養ゾーンで開催されるよ

スポンサーリンク

神戸三田でいちご狩りなら原田いちごファームへk

この記事はさんだびよりを応援するいちご農園「原田いちごファーム」の提供でお送りします。

美しい芝生が広がる「有馬富士公園 休養ゾーン」がこの春、最高の野外音楽フェス会場になる!

一昨年の中止決定から約一年半の準備期間を経て、「ARIFUJI WEEKENDERS」(アリフジ ウィークエンダーズ)が2023年5月20日(土)に開催決定!さらに第一弾の出演アーティストも発表されましたよ♪

スポンサーリンク

目次

「ARIFUJI WEEKENDERS」のイベント概要

イベント概要
  • 開催日時:2023年5月20日(土) ※雨天決行、荒天の場合中止の可能性あり
  • 会場:兵庫県三田市 有馬富士公園 休養ゾーン
  • 料金:入場券8,500円 学割入場券7,000円(中学生以上) ※小学生以下無料
  • チケット購入方法:https://eplus.jp/arifujiweekenders ※イープラスにて先行発売中
  • ホームページ:https://arifuji.com/
  • SNS:Twitter / Instagram / Facebook

2023年5月20日(土)に「有馬富士公園 休養ゾーン」で開催される「ARIFUJI WEEKENDERS」。

じつは当初、一昨年の2021年10月30日(土)に開催が予定されていたのですが、新型コロナウイルスの影響で中止になってしまったんですよね。

あれから約一年半の準備期間を経て今回、念願の開催決定となりました!

アーティストによる野外ライブを中心に、フードや物販などのショップが多数出店。さらにはアウトドアやスポーツ、ワークショップなど 「五感をフルに使って楽しめる野外フェス」になるそうですよ。

ここまで大規模なイベントが有馬富士公園の休養ゾーンで開催されるのって、恐らく初めてなんじゃないかなぁ?個人的にも一年半前の発表から待ちに待っていたイベントなので、めちゃくちゃテンション上がっております!(笑)

なお、イベントに参加するにはチケットの購入が必要で、イープラスにて先行発売中です。あと、小学生以下は無料みたいですよ!これは、小学生以下のお子さんがいるパパやママにとっては朗報ですね♪

子どもの頃から、日本を代表するアーティストの音楽を体感できるチャンスがあるなんて、めちゃくちゃ羨ましいなぁ。

第一弾の出演アーティストが発表!「Indigo la End」や「水曜日のカンパネラ」といったビッグネームも!

そして先日の2月1日(水)に、イベントのメインコンテンツとなる野外ライブの第1弾出演アーティスト発表がありました!今回、発表されたのはこちらの6組のアーティストです。

① indigo la End
2010年2月川谷絵音を中心に結成。2014年8月に後鳥亮介が加入。2015年に佐藤栄太郎が加入し現在の体制となる。歌とギターのツインメロディとそれを支えるリズム隊、それらが絶妙なバランスで重なり合う。

② 水曜日のカンパネラ
初期メンバーはコムアイ(主演)、ケンモチヒデフミ(音楽)、Dir.F(その他)の3人だが、表に出るのは主演のコムアイのみとなっていた。2021年9月6日、コムアイが脱退、二代目として主演/歌唱担当に詩羽(うたは)が加入となり新体制での活動がスタート。「エジソン」のMVが解禁後、SNSを中心に話題となり、現在4000万再生を突破。

③ CHAI
ミラクル双子のマナ・カナに、ユウキとユナの男前な最強のリズム隊で編成された4人組、「NEO – ニュー・エキサイト・オンナバンド」。2017年、1stアルバム「PINK」が各チャートを席捲、音楽業界を超え様々な著名人からも絶賛を受ける。日本を代表するバンドとして、世界各国のメディアから賞賛されている。

④ DYGL (デイグロー)
2012年に大学のサークルで結成され、アメリカやイギリスに長期滞在をしながら活動を 続ける全編英詩のギターロックバンド。Albert Hammond Jr.(The Strokes)がプロデュースをした1stアルバム「Say Goodbye to Memory Den」(2017)は、期待のインディロックバンドとして国内外問わず多くのメディアの注目を集めた。

⑤ toconoma
情熱的なダンスビートから生まれるグルーヴに、感情的なメロディー。歌は無くとも、それ 以上に伝わる何かがそこにはあった。紡がれた音はジャンルという壁を乗り越え、シーンの彼方を切り拓く。FUJI ROCK FESTIVAL 2018に出演を果たし、アジア圏でもワンマンツアー開催/野外フェスなど精力的に活動。

⑥ 礼賛 (らいさん)
ラランドのサーヤがCLR名義で作詞作曲とボーカルを担当。川谷絵音(indigo la End / ゲスの極み乙女 / ジェニーハイなど)、木下哲、休日課長(DADARAY / ゲスの極み乙女など)、GOTO(DALLJUB STEP CLUBなど)がそれぞれ、晩餐(Gt)、簸(Gt)、春日山(Ba)、foot vinegar(Dr)という名義で活動する。

ARIFUJI WEEKENDERS 公式サイトより引用

昨年、TikTokでバズりまくっていた「エジソン」を歌う「水曜日のカンパネラ」や、「ゲスの極み乙女」のボーカルの川谷絵音氏が率いる「Indigo la End」や「礼賛」などなど、「えっ、こんなビッグネームが三田に来ちゃうの!?」って、ビックリするようなラインナップです。

さすがは、関西を代表するキャンプイン野外フェス「ONE MUSIC CAMP」の主催チームが手掛けているだけありますね!

さらには今後も、追加の出演アーティストが発表されると思います。続報があり次第、こちらに情報を追記していきたいと思いますので、楽しみに待つとしましょう♪

ボランティアスタッフとフード・物販出店者を募集しているみたい

ARIFUJI WEEKENDERS 公式サイトより引用

フードや物販の出店やワークショップなどの、野外ライブ以外の情報はまだ発表されていませんが、(こちらも発表があり次第に追記していきます!) そのフードや物販の出店者と、さらにはイベントの運営をお手伝いするボランティアスタッフを募集されているみたいですよ。

おそらく、三田の市外からもたくさんのお客さんが訪れる一大フェスになると思いますので、出店者としてもスタッフとしてもイベントに関われば、かなり刺激的で貴重な体験ができるんじゃないかな、と思います!

ご興味がある方はぜひ、応募をされてみてはいかがでしょうか?

\ ボランティアスタッフしたい方はこちら! /

\ フード・物販で出店したい方はこちら! /

スポンサーリンク

さいごに

フェス会場となる有馬富士公園 休養ゾーン

三田市を代表する夏の音楽フェス「ONE MUSIC CAMP」の主催チームが手掛ける、もうひとつの新しい音楽フェス「ARIFUJI WEEKENDERS」。「週末にちょっと特別なフェス体験」どころか、めちゃくちゃ素敵で特別な非日常を体験させてくれる、最高のフェスになりそうですね!

山見編集長

フェス当日は取材をさせていただこうと思っているので、観に行かれる方は現地でぜひお会いしましょう(笑)

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。

※そのため、掲載中のサービスやイベントなどは状況により延期もしくは中止となる可能性があります。詳細は各事業者さままでお問い合わせください。

※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用・手洗いの徹底・ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

さんだびより、投げ銭はじめました。
もしよろしければ少額でもサポートいただけますと嬉しいです!今後の取材費や運営費として大切に活用させていただきます

活動費をサポートする!

※ ofuse(オフセ)という外部サイトが開きます。

「びよりポイント」を貯めてギフト券をゲットしよう♪

さんだびよりに地域のさまざまな情報を提供して「びよりポイント」を貯めよう!ポイントが貯まると「Amazonギフト券」がもらえますよ。

どんな些細なネタでもOKです!下記ページのフォームからお気軽に情報をお寄せくださいね♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

さんだびよりの編集長やってます。三田には美味しいご飯が食べられるお店が多いので、なかなかダイエットできません(笑)
地域の笑顔を繋げるために、今日も三田市内のどこかを奔走中!

スポンサーリンク

目次
閉じる