山見 ミツハル– Author –

さんだびよりの編集長やってます。三田には美味しいご飯が食べられるお店が多いので、なかなかダイエットできません(笑)
地域の笑顔を繋げるために、今日も三田市内のどこかを奔走中!
-
三田市内で人口の増えてる地区、減ってる地区ランキング2015
今年もやりますよ!昨年に引き続き三田市のホームページで公開されている「三田市統計書」の「平成26年版 三田市統計書」にある資料を利用して、三田市内で人口の増え... -
中央町のタルト専門店があった場所に格安チケットの自動販売機が置いてある
JRと神戸電鉄の三田駅にほど近い、三田市中央町に格安チケットの自動販売機が置いてありました。以前にタルト専門店のL'oeuf(ルフ)というお店があった場所です。 中央町... -
川除の国道176号線沿いに古着屋「ちゃくちゃくちゃく」ができるみたい。6月20日オープン予定
三田市川除の国道176号線沿いに、古着屋の「ちゃくちゃくちゃく」が、2015年6月20日にオープンするみたいですよ。内装はまだ準備中といった感じですが、外の看板はでき... -
2015年のさとのね七夕フェスティバル「第4回 みんなの気持を風船で飛ばそう」は7/5(日)に開催!
2015年の今年も、郷の音ホールで開催される「さとのね七夕フェスティバル」。今年で4回目を数える名物企画の「みんなの気持を風船で飛ばそう」が、7月5日(日)に開催され... -
三輪の「クリーニング コーヨー」三田三輪店がいつの間にか閉店していた
三田市三輪にあったクリーニング店、「クリーニング コーヨー」三田三輪店が、いつの間にか閉店していました。今はテナントを募集しているようです。 クリーニング コー... -
らぁめん嬉しやの塩ラーメンを食べてきた。塩の旨味が楽しめるスープがいい!
三田市駅前町にある「らぁめん嬉しや」で、塩ラーメンと焼き飯のセットを食べてきました。あっさりなのに、しっかりとした塩の旨味が効いたスープがうまい! さて、おか... -
丸一日遊べる!有馬富士公園のあそびの王国【三田市の公園】
新三田から志手原方面に進むとその姿を現す、県内最大級の都市公園「有馬富士公園」。 その公園の中でも一番の人気スポット「あそびの王国」に行ってきました。いっぱい... -
あそびの王国に行くには?有馬富士公園の駐車場は目的地で選ぼう
三田市にある兵庫県内でも最大規模の公園「有馬富士公園」には、第1〜第3と臨時の合わせて4ヶ所の駐車場があります。そしてそれぞれの駐車場は離れた位置にあるので、で... -
どこの場所にあったっけ?三田市コインランドリーマップを勝手に作ってみた。
三田市にあるコインランドリーを巡って、「三田市コインランドリーマップ」を勝手に作ってみました。コインランドリーを使いたいけど場所がイマイチわからないときや、... -
ラーメン工房「あ」の背脂とんこつを食べてきた。泡立つスープが絶品のうまさ!
※ラーメン工房「あ」三田店さんは2017年8月をもって閉店されました。 三田市横山町にある、ラーメン工房「あ」に行ってきました。「脂泡」と言われている泡立つスープが...